入学祝の相場は孫ならどのくらい?小学校から大学入学までの金額を一覧で紹介!甥や姪の金額やお返しの品までまとめて紹介!

春といえば卒業や入学シーズンですよね。新しい門出にワクワクしますね♪

お祝いにあげる金額はどのくらいが妥当かしら?と悩みますよね。お孫さんの年齢にもよりますが相場を一覧にしてみました。

小学生は初めての入学ということもあって、おじいちゃん・おばあちゃんもとても楽しみだと思います。

とはいえ、多くの金額を渡しても頂く親御さんも恐縮してしまうでしょう。

入学する学年によって入学祝の相場がどのくらいなのかまとめてみました。

もみじ

かわいい孫には、プレゼントも渡したいな?って思うんだけど・・・?

万年筆をプレゼント!はこちらから>>>>>

その時は入学祝の金額は変動するのでしょうか?などもまとめました。

この記事では、お孫さんの入学祝の他に甥っ子さんや姪っ子さんの入学祝の相場や、頂いたときのお返しなどもまとめてあります。

入学祝の相場は孫ならどのくらい渡せばいいの?

初めての小学校の入学は親御さんはもちろんですが、お孫さんを持つおじいちゃん・おばあちゃんも喜びは格別ですよね。

新たなステージに進むたびに、お祝いする気持ちを込めて入学祝はどのくらいの金額を渡すのが妥当なんでしょうか?

多すぎても少なすぎても、失礼に当たるんじゃないかな?などと不安に思っている方のためにお役に立てればと思います。

【孫編】小学生から大学生までの相場を一覧で紹介!

小学校の入学から大学まで、親御さんが揃えなければならないものは沢山あります。

学年が上がっていくと、必要なものも段々と高額になっていきますよね。

では、入学祝の相場はどのくらいなんでしょうか?

相場学校の指定品以外で必ず必要になるもの
小学生10,000円~30,000円文房具などや通学用の靴・洋服など
中学生10,000円~30,000円携帯電話や文房具、部活動の道具など
高校生10,000円~100,000円携帯電話や部活動の道具、テキストなど
大学生30,000円~300,000円一人暮らしを始めることが多いので生活用品など

入学祝は、気持ちよくお祝いの気持ちを込めて渡したいですよね。

でも、お孫さんが何人もいらっしゃる場合は、負担も大きくなるので一律で取り決めておくのもいいかもしれませんね。

大学院に進学した場合のお祝いは?

最近は、就職活動に専門性を求められることが多く大学院に進学するお子さんも増えてきています。

学びたいという気持ちは、是非とも応援してあげたいのはやまやまだと思いますが・・・。

入学ではなく進学という事になるので、相場は10,000円が多いです。

もみじ

もし、沢山のお孫さんがいたらお祝いの総額だけでも結構かかるのね。

入学祝の相場は甥や姪ならどのくらい渡せばいいの?

甥っ子や姪っ子の場合はどのくらいが相場なのでしょう。

私の親戚は子供の総人数が7人いて、同学年や入学が続く年もありました。

金額は「お互い様」という事で一律、10,000円と取り決めてあります。

【甥・姪編】小学生から大学生までの相場を一覧で紹介!

各家庭で取り決めていない場合、入学祝は相場に近い金額がいいでしょう。

相場
小学生5,000円〜30,000円
中学生10,000円〜30,000円
高校生10,000円〜30,000円
大学生10,000円〜50,000円

甥や姪も可愛い家族ですよね。心を込めて入学祝を渡してお祝いしたいですよね。

最近では、「お返しはなし」と決めて相場の半分の金額にするご家庭や、「お互い様」という事で入学祝は渡さないと取り決めているご家庭も増えてきています。

いずれもお互いのご家庭同士で話し合って取り決めるのがいいですね。

ちなみに友人のお子様の入学祝の相場はこれ!

お孫さんや親戚ではない場合の入学祝の相場をまとめてみました。

相場
小学生3,000〜10,000円
中学生5,000円〜10,000円
高校生5,000円〜10,000円
大学生5,000円〜10,000円

仕事関係の入学祝は、この相場ではない場合があります。

お付き合いの程度や、過去に頂いた入学祝などと照らし合わせた金額が望ましいと思います。

入学祝いの相場はプレゼントの形でもでもいいの?

小学校は初めての入学で、ランドセルや学習机をお孫さんに買ってあげる事が多いですよね。

ランドセルも学習机も決して安い金額ではありません。

もみじ

孫が喜ぶ顔が見たいのよね。一緒に選ぶのもとても楽しみだわ!

プレゼントを渡すならお祝いの金額も変わるの?

小学校の場合、ランドセルや学習机もを買って入学祝も渡すというご家庭が多いです。

中学生以上は入学祝にプレゼントを渡す場合、入学祝金はプレゼントに添える程度の金額が望ましいと思います。

*例えば…*
小学校入学・・・入学祝予算30,000円   ランドセルや学習机 プラス 10,000円〜30,000円
中学生〜大学生・・・入学祝予算    予算(相場) − プレゼント = 入学祝

小学校の入学は大きな買い物があるため、相場の金額で入学祝を渡します。

中学生以上になると、相場の範囲内でプレゼントに10,000円を添える方が多いです。

最近は、万年筆の再ブームもありプレゼントに選ぶ方も増えています。

入学祝のお返しで失礼にならないものは?

入学祝を頂いたら、入学式当日を含めて1週間以内に入学する本人と共にお礼に伺いましょう。

やむを得ない事情がない限り、親御さんだけで伺うのは失礼になります。

また、県外に引越しを伴う入学は引越しの前日までに伺いましょう。

頂いた入学祝いのお返しのおすすめは?

一般的に「半返し」と言われるように、入学祝の半分の商品券とお赤飯をお渡しするご家庭が多いようです。

最近ではお赤飯の代わりに、和菓子や洋菓子にする方も増えてきています。

ただ、50,000円を超えるような入学祝を頂いた場合は「半返し」ではなく、30,000円〜50,000円分の商品券にお赤飯やお菓子を添えることで充分お返しの気持ちが伝わります。

また、お返しにつけるのしは「入学内祝い」や「内祝い」、「寸志」の中から選びましょう。

まとめ

  • 孫の入学祝は学年によって相場が違う。
  • ランドセルや学習机をプレゼントしても、入学祝は別途渡すことが多い。
  • 甥や姪の入学祝の相場も学年によって違う。
  • 甥や姪にプレゼントを渡すときは、プレゼントの金額と入学祝が相場の範囲になる方がいい。
  • お返しは半返しの商品券にお赤飯をつける方が多い。

お孫さんの入学は、特に小学校ともなると本当に楽しみですよね。

ランドセルや学習机をお孫さんと一緒に選びに行き、喜ぶ顔を見れるのも嬉しいですよね!

入学祝は多くても少なくても渡す相手に気を使わせてしまいます。

相場の範囲で、新しい門出をお祝いしましょう!